ドラマ「GTO 2014」に
藤川先生 役で出演中の
比嘉 愛未さん。
よくわかりませんが・・・
「柔らかい」と話題になってるみたいですねw
気になったんで調べてみました。
「比嘉 愛未 柔らかい」
という検索ワードが上がっていました^^
ん?どういうこと(# ゚Д゚)?
比嘉さんの何が柔らかいの?
気になっちゃいますよねw
正直、GTOを見ていなかったので
全くなんのことだかわかりませんでした(苦笑)
とりあえず!GTOを見てみよう^^
問題のシーンは第2話にありましたね。
この回のお話は
鬼塚のクラスの生徒(宇佐美君)の一人が
ADHDという発達障害で・・・
そのことが原因で家族がバラバラになりかけ
宇佐美君が明修湘南高校から
発達障害を扱う学校に転向させられそうになる!
というお話でした。
ドラマのGTOを久しぶりに見たんですが
だいぶイメージ変わりましたねw
脚本がドラマオリジナルになったそうで
ヒロインや生徒役がガラッと変わっていました。
ヒロインが冬月ちゃんじゃなくて
藤川先生になってたことにまず驚きw
1998年に放送された
鬼塚 英吉:反町 隆史さん
冬月 あずさ:松嶋 菜々子さん
以来のGTOだったので
正直、かなり戸惑いましたね^^;
違和感しかなかったですw
スポンサードリンク
話は戻りますが・・・
ADHDの宇佐美君。
ADHDというのは簡単にいうと
注意力が散漫になってしまい
落ち着きがなく、一つの事をやり遂げられない。
集中力が持続しないので日常生活などに支障をきたす
という状態のようですね。
彼が自分の頑張っている(一つの事をやり遂げる)姿を
家族に見てもらい、僕は一人でも大丈夫だよ!と
安心してほしくて・・・
マラソン大会に出場することを決意!!!
その練習過程で話題のシーンがありました^^
腹筋中ですw
この角度、結構スパルタw
しかも階段w
このシーンでの会話のやりとりが
宇:「先生、柔らか~い。」
藤:「太一く~ん。(甘い声)」でした^^
「比嘉愛未のおしりが柔らかい~♪」
おそらく、このシーンが話題となったようですね!
甘い声で生徒の名前を呼ぶ、比嘉さん。
可愛くて、かなり色っぽかったです(*´ω`*)w
余談なんですが・・・
マラソン大会中にイエモン(THE YELLOW MONKEY)の
「バラ色の日々」が流れて
メチャメチャ感動してしまいましたw
曲を聴きたい方は↓↓↓をクリック!!よかったらどうぞ^^♪
久しぶりに聴いたので懐かしく
イエモンを聴いていた頃のことを思い出して
胸が熱くなってしまいましたw
名曲はいつになっても色あせませんね(*´艸`*)!
音楽って不思議ですよね!
聴くだけで、当時のことを一瞬で思い出し
あの時は、あぁ~だったな~
なんて思い出を振り返ることができます^^
ちょっと懐かしい曲を聴きたくなった気分でしたw